2025年5月23日金曜日

23日(金)・・・ハイキュー

平成二十三年
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日


最近は、会社に行く時、稽古に行くときもハイキューの歌を聴いて

気持ちをあげたり、大偉を思い出したり。

知り合いの女の子が中学3年生・・・排球部。

もうすぐ最後の大会がはじまる。


大偉の事とかぶってしまって・・・自然と涙が流れた。

一生懸命に部活頑張っていた・・・

何回か、大偉の試合を観にいった事もあった。


船橋市で行われた大会に観にいった祖父が、

大偉の姿に思わず声がでたみたい・・・

大偉は恥ずかしかったようです。


大偉はレシーバー・・・

アタッカーではなく、目立った動きではないんだけど

ボールを繋げる一番最初に触る重要なポジション。


いつだったかな?

一度、道端でバレーをやったけど、私がへたくそすぎて

全然繋がらない。しかも手首が痛い。

痛いってもんじゃなく、痛すぎる。

続けられるような痛さではなかった事を覚えている。



2025年5月19日月曜日

18日(日)・・・きっと

平成二十三年
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日


am9:30・・・梅郷駅から舞浜駅に向かった。

コロナ渦では演武大会の開催ができなかった。

ようやく、去年くらいから各地で行われるようになったが、

いまだにコロナの完全終息はない。


それでも、この開催はみんな喜んで、久しぶりの大会に心弾ませていた。

私は、指導者演武と、チームで行う短刀操法。


前日に大偉の道衣を準備して、当日はその道衣を身にまとい出場した。


一生懸命に演武をした。

きっと、今でも稽古を続けていると思うな?

となると・・・指導者演武の受けは大偉なんだろうな!

どんな受けをするのかな?


大偉・・・

今日の演武はどうだった?

2025年5月13日火曜日

10日(日)・・・未完成

平成二十三年
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日


二年半前から、部材を少しずつ集めて・・・ようやく仮完成!

カーポートの車の後ろに止めていたZephyrを自作ガレージに入庫。

まだ、作りながら、メンテナンスしがら・・・

組んでは外しの繰り返し。

ある程度、設計はしたがイメージを実際はだいぶ違うけど

頑張って製作した。




大偉!

どうかな?