平成二十三年
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
今朝はどんよりの空模様・・・
今日は、重要なミッションがあるので7:30amに起きたけど、空気が冷たい。
結局、始動したのは9:00am過ぎ。
車を移動して、Zephyrをだした。
先々週に、塗装を完了させたんだけど・・・
一回目は去年の10月→割れた部位だけサーフェイサーをして気に食わなくて
やり直し。
二回目は、全塗装をするためクリアを磨き落として塗装したが・・・・やり直し。
この間に・・・台座に乗っていたフェンダーに足をひっかけて、ひっくり返り着ずだらけ。
これを隠すためヤスリ磨き。
三回目は、それを塗装したら厚塗りすぎて垂れた箇所がありその箇所だけヤスリ磨き
あぁ~もう。。って感じ。
四回目・・・さらに塗装して、クリアかけ。
その日の夕方、車の助手席したに置いた。
ところが、そこにフェンダーがあり見ているのに・・・脳と体が不一致。
踏んでしまい10mmの汚れ傷がついてしまった。
何をやってんだ!
やわらかい布で磨いてなんとかなった。
そして今日を迎えた。
多分、割れたのは7月~9月くらいかな?もうだいぶ前だからね。
ブログを読めば書いてあるかな。
割れたフェンダーをどう修理するのか?多くの方に聞いた。
YouTubeも沢山見た。
結局会社の先輩のやり方を採用し、うまくいった。
フェンダーなしのZephyrはちょっと格好が悪かったけど、もう大丈夫。
大偉できたよ~!
何度も失敗しながら、納得がいくまでやり直ししたから、最高に上手では
ないけど、これでも上出来かな。
どう!もとに戻ったでしょ。
大偉! お父っは頑張ったでしょ?
みるちゃん、どうですか?
家内が倒して、フェンダーが割れた事を知った時の家内の寂しそうな
顔を見ていたから、余計に買わずに修理した!
そうでなくても、やっぱり修理したとおもうね。