平成二十三年
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
初耳学・・・?っていう番組かな。
さだ まさし が出演し、若かりし頃につくった借金の話しから
交友の話し、コンサートへの思いなど、面白おかしく話していた。
その最後に出てきた人物が「淀川長治」だった。
今でも、耳に残るフレーズ・・・
さだ まさしの誕生日と淀川長治の誕生日が4月10日だそうで
4月10日の会で初めてあった時の話しをしていた。
「今まで、たくさん辛い事もあった。バッシングも受けてきた・・・
そんな人生だったが、私を産んでくれた母に感謝したい。
だから、お誕生日おめでとうではなく、「ありがとう」と
感謝を伝える日にしていると言われた言葉を受け
さだ まさしもそのようにしているという。
私も9月に56歳・・・ありがとうと感謝の言葉を伝えたい。
大偉は、どうしているかな?
N-nhaと連絡を取っているから、みるると側で
見守っているんだろうなぁ。
いろいろな事、物、考え方など私に残していった。
言葉の意味、優しさ・・・などなど。
ずっと成長を見届ける事は叶わなかった事が残念でならない。
大偉にも、みるるにも感謝しなきゃ。