平成二十三年
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
妙法 清澄院日大信士位
昨年の12月だったかな?
もともと、Zephyrのエンジンがかかりにくかったんだけど、
とうとうジャンプさせないとかからなくなったので、バイク屋に相談したら、
即交換と言われた。
バッテリー充電器もなく、会社の先輩に相談したら一度充電してどうかと
アドバイスを言われ発注を止めたんだけど、いつも連絡が遅いバイク屋は
もう頼みましたとさ。
このときばかりは、レスポンスが早かった。
なんにも検証してくれなかった。ただ言われるがままに交換した。
そのあと、アドバイスをくれた先輩と会うために出かけたんだけど
流山で走っている途中にエンジンストップ。
たまたま、H-shiが近く住んでいたので、来てもらい
押しかけしてもらいその場をさったんだけど、またもエンジンストップ。
近くのバイク屋のおっさんが私の押しかけを見ていると
どうしたの?と話しかけてきてくれた。
おっさんも押しかけしたんだけど、今度はまったくかからず。
結局、レッカーで自宅まで引き上げたんだけど
そのあと、家でエンジンがかかった。
原因はなに? まったくわからず。
バッテリーを交換したバイク屋は、コイルとレギュレーターの
交換を進めたが、まったく原因を探ってはくれないので、
別のバイク屋に相談することに・・・。
別のバイク屋で1か月も調査してくれて、どのような時に、
この現象がおきるところまで追求してくれた。
結局コイルが悪かった。
19日に1か月半後にようやく戻ってきた。
お金はかかったけど、大偉から預かったバイクを修理できてよかった。
昨年12月からは、エンジントラブルの後は、信号待ちでクラッチのステップが
外れて、あわや事故になる所だったり、散々だった。
今週は、いつものコースを回ってこようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿