平成二十三年
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
やっぱりそだ・・・
月曜日と同じ時間にホームに着いた。
R-seyさん?と声をかけると、生き返ったように「おぅっ・・・田中!」と
いつものリアクションで迎えてくれた。
昔と何も変わっていない。
合気道を辞めて3年・・・日曜日の夕方から小学校の体育館をかりて
一人で畳を敷き詰める。
一人でだよ。。。たまには手伝う事もあるけど
何年もだよ。
自分に課せられた修行だと。
こんな事できる量の畳敷じゃないんだよね。
私に合気道を教えてくれた一人・・・いつも面倒を見てくれて引っ張ってくれた。
私は、何も恩返しができていないが、昨年の審査で
同じ四段、師範代をいただけた事が今まで可愛がってくれた方への
恩返しかな?と勝手に思います。
今までも、同じ時間帯に乗ってはいたんだけど
なぜこのタイミングで逢った。
R-seyさんがぽつり。
いつも大偉とあっているから、全然久しぶりでもなく
この間、女房と近くのラーメン屋に行ってきたよ。
でも、きっと大偉が逢わせてくれたんだなぁ~。
私もなんかわからないけど、そんな気がする。
私の家族は、私に最高の人達を逢わせてくれている。
ほんと幸せ者とは、私の事を言うんだと思う。
私も今できる課せられた事を見つけた。
まずは一年間頑張ってみようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿