平成二十三年
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
え~・・・何年振り?
それくらい来ていない・・・というか来る用事もない。
朝、大量のLINEがN-nhaから送られてきた。
ちょうど私が起きる時間に合わせてのLINEだ。
その洋書をAmazonで購入すると、取り寄せになるため時間がない事はわかった。
ベナン駐在の方が、一時帰国するのでそれに合わせて送って欲しい・・・
Amazonでは間に合わないので・・・う~ん、どうしよう?
八重洲ブックセンター・・・
三省堂・・・
ISBN-13コードを伝えた瞬間に・・・あっ、洋書ですね?
全店で取り扱いがありません。との回答。
でも、すぐにたどり着いたのが、紀伊国屋。
早速電話すると、洋書専門店があるので電話番号を教えてもらった。
Books Kinokuniya Tokyo
ISBN-13コードを伝え、在庫を確認してもらうと在庫あり!
取り置きしますか?と聞かれ、
今日、取りに行きますので・・・。お願いします。
場所は、おわかりですか?
新宿駅の改札出口は、南口です・・・あぁ~、バスタのほうですか?
はい、新南口からですと横断歩道を渡らず来れますよ!と丁寧に教えてくれた。
N-nhaに「あったよ」とLINEで連絡・・・現地0:56分
そのあと、お休みの連絡。
N-nhaからLINEで送られてきた本の写真を見ても何の本かわからなかったが
どうもフランス語のテキストらしい。
現地9:53にN-nhaから電話。
久しぶりにN-nhaの声を聞いた。
とても元気そうで、いつもとかわらない声。
10分くらい話したかな? あとでお母さんにも連絡してよね?
うん、わかった・・・家に帰って聞くと、「ないよ」。だって。
2018年7月5日・・・
ここ新宿バスタから長野 駒ヶ根の研修センターでの缶詰研修。
半べそかきながら頑張った。
ベナンにいくスタートライン。
とても懐かしかった。
口にはださないけど、自分なりに色々と考えて行動なのでしょう。
とにかく、無事で。体を壊さないようにね。
大偉、みるちゃん・・・N-nhaをよろしく頼むよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿