妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
ZEPHYR が6/18の土曜日に戻ってきた!
今回は、キャブレターのOHとタンクの錆び取り・・・などなど。
一時はどうなるかと思うほどであったが、直ってきたら調子が良い!
オイル交換とエレメントも交換しようと思い、自分でできるのかな?
YouTubeで検索して何度も見てた。
何となくできるのかな?
オイルを抜く箇所とエレメントの箇所を確認したが・・・えっ、マフラーが邪魔している!
オイルはまぁ・・・何とかできるかな。
エレメントは完全にマフラーの真上にあって抜ける隙間もない。
一応、バイク屋さんに確認したら、まさにその通り・・・
え~・・・エレメントの交換のたびに外すの?
マジかと思いながら、色々と聞いた。
ところが、今度はオイルキャップが固くて回らない。
どうしよう?
朝起きたら・・・ひらめいた。
割りばしを2本を輪ゴムで挟み、折れないぐらいにゆっくり、ゆっくり慎重に力を加えていくと・・・
まわった!
ようやく外れた!
これでZEPHYR側の準備が整った。
あとは、オイルと部材を購入するのみ。
マフラーから外して挑戦する事になる。
それにしても、もっと早くバイク屋に行けば良かった・・・
H-nataのお父さんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
ZEPHYR が6/18の土曜日に戻ってきた!
今回は、キャブレターのOHとタンクの錆び取り・・・などなど。
一時はどうなるかと思うほどであったが、直ってきたら調子が良い!
オイル交換とエレメントも交換しようと思い、自分でできるのかな?
YouTubeで検索して何度も見てた。
何となくできるのかな?
オイルを抜く箇所とエレメントの箇所を確認したが・・・えっ、マフラーが邪魔している!
オイルはまぁ・・・何とかできるかな。
エレメントは完全にマフラーの真上にあって抜ける隙間もない。
一応、バイク屋さんに確認したら、まさにその通り・・・
え~・・・エレメントの交換のたびに外すの?
マジかと思いながら、色々と聞いた。
ところが、今度はオイルキャップが固くて回らない。
どうしよう?
朝起きたら・・・ひらめいた。
割りばしを2本を輪ゴムで挟み、折れないぐらいにゆっくり、ゆっくり慎重に力を加えていくと・・・
まわった!
ようやく外れた!
これでZEPHYR側の準備が整った。
あとは、オイルと部材を購入するのみ。
マフラーから外して挑戦する事になる。
それにしても、もっと早くバイク屋に行けば良かった・・・
H-nataのお父さんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿