平成二十三年
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
享年十六歳
六月二日
俗名 田中大偉
妙法 清澄院日大信士位
天王洲運河で、食事後に先輩と話してた。
左から、屋形船がきた。
夜以外でもやってるんだ?
いくらするのかな? 両親を連れてきたいけど・・・
東京まではとおいからなぁ~・・・なんて色々な事を話してた。
50歳を過ぎると親の介護の事などの話も増えるし、周りもそういう
年齢の人が多くなる。
事故や病死で亡くなった方が、もう一度赤ちゃんから
やり直すような感じのドラマがあるらしいが・・・
その話を先輩がしながら、親より先に亡くなるなんて
ルール違反だよね。
大偉君もルール違反だよ・・・ほんとそうだよと思った。
28歳の大偉・・・今頃どんな生活をしているのだろうか?
それが今は・・・16歳のまま。
あどけない顔をしたまま、今度会う時も昔のままなんだろうな?
この先の数十年を埋めるには時間がかかると思うが
すべて大偉はお見通しなんて・・・
自分の子供に先立たれるなんて・・・
旅出させてしまった事・・・・
これ以上辛い事はない。
0 件のコメント:
コメントを投稿