妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
それは、突然やってきた。
浦安市舞浜体育館での演武大会・・・・
観覧席で他の同好会の演武を見ていると、Rinさんが現れた。
突然の事でビックリした。
Rinさん・・・
私が合気道を習いはじめた時に、野田同好会にいた方で合気道の楽しさを
教えてくれた一人で、目標でもあった。
子供達にも人気があって、稽古途中の休み時間には子供達と遊んでいた。
弐段審査の時に、受けをする約束って覚えていますか?
何年も前に二ツ塚で稽古した時に約束をしましたよね?
また、一緒に稽古したいです。
懇親会では、大偉の事を話し・・・
なぜ?すぐに相手に伝えるのかという私の想いも伝えた。
後に延ばして後悔はしたくない・・・
このブログも毎日見ているようで、私の心の移り変わりをみていると言っていた・・・
映りの方が私には合っているかな?
また今度ゆっくり話しましょう!
でも、私と話すと大偉の事になり、しんみりしちゃうんですが・・・
家に帰り、N-nhaにRinさんの事を覚えてる?と聞いたら
覚えていると言ってましたよ。
I-ueさん、R-seiさん、R-ma、S-go、N-nha、大偉とみんなで稽古ができる日を楽しみにしています。
前の晩に準備をしていた、大偉が着ていた道衣、大偉の名前が入った帯、
2010年の浦安演武大会。
会場で、大偉とばったりあったI-ueさんとN-okoさんの顔が浮かんだ。
その翌年の2011年4月・・・
勝浦合宿で同部屋だったI-urさんと私。
帰り仕度をしながら、Zephyrの話しをするもこれがZe・phyrとZEPHYRの繋がりとなるとは。
0 件のコメント:
コメントを投稿