平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
「人に見られる事をするには、見えない踏ん張りがそこにはある」
という言葉を思い出しながら・・・
夏に行われた、北部合同審査会の様子が頭に浮かんだ。
勝者、敗者に送られる言葉では決してなく
その当事者のまたは、それに携わった方々のために
送られるべき言葉なんだという事を忘れてはならない。
この言葉には色々な思いを抱きながら
そこに立ち向かう人への言葉なんだと思う。
この言葉を送る意味は・・・・
その人の一番近くで見ていた人が一番良くわかっている。
こんな言葉を送らなくても
一番近くにいる人が、理解してくれている。
0 件のコメント:
コメントを投稿