平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
久しぶりにZEPHER400に朝早く乗った。
いつも走っている道・・・
1時間ほどでガソリンを入れて帰ってくる途中の踏切。
反対側にN-nhaの姿。
踏切待ちで待っていた。
今週は、日曜日も学校に出かけた。
朝は私よりも早くでかけて、サラリーマンよりも大変な毎日。
大偉がこのZEPHERが欲しくて購入したのに・・・
たったの2か月。
【運命】
・運命論では、人の幸福・不幸などは、人の力をこえたところであらかじめ決まっている、と考える。
・人生は天の命によって定められているとする思想に基づいて考えられている、人の意思をこえて身の上に起きる禍福(広辞苑 第5版 P278 【運命】)
・将来のなりゆき
【宿命】
・一般に「運命」とほぼ同義語として「宿命」が用いられている。が、ふたつの違いを指摘する人もいる。江原啓之は、「宿命は変えることはできないが、運命は本人次第で変えることが可能だ」と言う。
・前世から定まっている運命。避けることも変えることもできない運命的なもの。
【必然】
・かならずそうなるに違いなく、それ以外にはありえないこと。
【偶然】
必然性の欠如を意味し、事前には予期しえないあるいは起こらないこともありえた出来事のことである。 副詞的用法では「たまたま」と同義。 ある程度確実である見込みは蓋然と呼ぶ。 対語は必然。
対語であるこの言葉・・・
大偉にあてはめると、非常に複雑な気持ちになる。
これも、私達家族が受け入れなければならない出来事なのか?
どこかで運命を変えてあげる事ができていれば・・・
きっと大偉は元気な顔をしていただろう。
運命--宿命--必然--偶然・・・・
秋もこれから深まり、寒い季節がやってくる。
https://happylifestyle.com/4205
0 件のコメント:
コメントを投稿