平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
この暖かさで、東京の桜は満開!
会社から浜松町駅に向かう、T社の前の道には桜が植えられており
桜が咲いている1週間はとても綺麗で、心も休まり、穏やかになる。
これから、少しずつ東北へ桜前線があがっていく・・・
大偉と、みるちゃんは何処の場所で見ていますか?
合気道フォルダーの資料を探していたら、
大偉とH-shiの審査申込書が出てきた。
2011.3月に行われる仕手・受けの昇級審査申込書だった。
懐かしいいなぁ~。
東日本大震災の影響で、二人は審査を受ける事はなかったが、
交通機関は通常に戻らず、道場も影響が出ている中、
審査を受けた方もいた。
今思うと、受けさせてあげれば良かったかなと思うことがある。
その年も、清水公園の桜は満開だった。
大偉と桜を見たのはその時が最後になってしまった。
小さい頃には、夜桜を見に行った事もあるので、桜咲くこの時期も
いろいろと大偉を思い出す。
清水公園のさくらはまだ2、3分咲き
来週が見頃かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿