平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
う~っ・・・寒っ。
朝から小雪が降っていたが東京は雨に変わったり
雪になったりと、とても寒い日だった。
お昼前に品川の高輪口にあるホテルに出かけた。
Tグループの展示会に招待されて・・・
一通り展示内容を見て、興味のあったところでは具体的な商談に
話しを繋げ後日となった。
今日は、この展示会がメインイベントではなくて
日本サッカー協会キャプテン(最高顧問)の
川淵三郎さんの講演がメインで会場は満員だった。
Jリーグ発足までの日本サッカー会の現状だったり、
Jリーグ発足の道のり・・・こうしてチーム選ばれたまたは、落選した
などなど色々と普段テレビでは聞けないお話しを面白おかしく
話されてあっという間に90分が過ぎた。
その中で・・・
「失敗を恐れるな!
失敗を恐れ何もしない事が失敗だ」
また、仕事を通じて・・・
鹿島アントラーズのクラブボランティアが成功した指針として
以下の3点を心がけて活動したという。
①不快感を与えるな!
②マイナスになるような事はするな!
③自覚を持って仕事をする!
生活の中で人と接し生きていく中で重要な言葉だと
感じた。
個人の満足感は各々違い、それぞれに満足感を与える事は難しいが
少なくても不快感を与えないような行動はできる。
企業のマイナスイメージになること、自らをマイナスにしない
そして・・・今置かれている仕事に自覚をもって対応する
人はこの世に生をうけてから人生をまっとうするまで、
身近では家の看板をしょって生きていく。
仕事につけば、その企業の看板をしょって生きていく。
家族になれば、その家族の看板をしょって生きていく。
こうして背中に色んな看板をしょってたくさんの人と接して
少しずつ成長していく。
この春・・・高校を卒業してまた次の看板をしょってチャレンジだね!
0 件のコメント:
コメントを投稿