平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
社内研修でT社のイノベーション。
T社が変革・改革してきた事を振り返り勉強する機会。
その中で、誰もが関心を持ったビデオが
東日本大震災の日・・・
東電福島第一原発のT社事務所で何が起きていたか・・・
爆発を起こした溶鉱炉はT社担当ではないが、
一旦避難命令して帰った社員が、誰がいう事もなく心を一つにして
1000人で、原子炉に詳しい技術力を結集し、この状況に立ち向かっていく。
違う溶鉱炉を担当しているT社。
ライフラインを接続したり、汚水パイプを接続したりと不眠不休で
2週間で対応を重ねていく。
決して報道にはでないビデオを見ながら、凄いの一言だった。
しかも今も引き続き彼らは、一日でも早く修復できるように頑張っている。
企業の底力
個人の底力・・・
その誇りと思いに
感服するばかりだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿