平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
全日本演武大会が11月15日(土)に駒沢オリンピック公園で第59回目が行われる。
野田同好会は、今回は出場なし。
今までずっと出場してきて今回はじめて不参加をだした。
ところが・・・
西葛西記念演武大会の二次回で、吹上I-ueさんと話した時に
吹上は出ますよ!
この一言に・・・私の心に火を点けた。
えっ、本当に!
野田は・・・?
今回は、でないんですよ・・・。
と言いながら・・・色々な思いを話した。
つい、私から一緒に出ませんか?・・・野田同好会でと言ってしまった。
今までこんな思いになったのは、はじめて。
I-ueさんも快諾・・・びっくりしてはいたけどね。
17日に龍にメールした!
締切はもう過ぎているんだけど・・・
ところが・・・「大丈夫ですよ!」との連絡がきた。
その後、龍から電話が何度かきたが・・・
大会の規定で、指導者が団体演武にでる事はできませんとの回答が
本部からあったようで、私がI-ue先生の指導者演武の受けで参加する事で
あれば大丈夫との事だったので喜んで受けた。
しかし・・・
I-ue先生から龍に伝えた言葉は・・・
「野田同好会」としての参加ではないので、連続出場の事など、野田同好会としての
出場を気にかけてくれていて、私の了承を取ってからとの返事だった。
私は、すっかり忘れていたんだけど、二次回でその思いを伝えていたようで
ちゃんとその思いを受け止めての言葉だったので、涙が出たほど嬉しかった。
I-ue先生との指導者演武に出場する事になった。
何気なく言ったその言葉を、ちゃんと聞き、受け入れ・・・その人の気持ちを
考えてての言葉だった。
私には、到底できない対応だった。
また違う意味での歴史をつくる事ができる。
龍のB-touさんにもご尽力いただき実現できた。
稽古場所、時間の制約など色々とあるが、大偉が架け橋となり
精一杯、頑張ろうと思う!
みなさん!ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿