2018年1月20日土曜日

20日(土)晴れ・・・八方切り

平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳


大偉・・・おはよう!

今日は、明龍館の鏡開き式だからね。

そんな事、言われなくても知っているかのような大偉。


一緒に参加していたんだろうなぁ~と思いながら、梅郷駅に向かった。

年明け稽古から、八方切りの稽古を始めた。

今回は、木剣ではなく日本刀・・・摸擬刀だけどね。


昨年末に祖父の家の後片付けに行った際にでてきた。

たまたま、私が行った時に2階にあって、何気なく手に取った。

袋のがそれなりだったので、開けてみると日本刀だった。

まさかとは思ったが、恐る恐る、刃先に触れると切れない。


親父に、よかったら下さいと言い、譲り受けた。

祖父が何故持っていたのかは知らないが、今では祖父の形見となった。

その日本刀を使って、鏡開き式に八方切りで出るのだけれど、

振れる事はできるが、剣の出し入れがとても難しい・・・

摸擬刀とはいえ、はじめて日本刀を持つのだからね。


先生に、教えてもらいながら練習をしてみたが中々、鞘に入れる事ができない。


家で、何度も何度も繰り返し練習し、コツはつかめたが今一つ。

しかも、かなりの重さで手首が痛くなる。

昔のお侍さん達は、こんな重さの日本刀を振っていたのか?と思うくらい。


当然、木剣での参加もできたんだけど、あえて持って行かずに

日本刀で参加をした。


その様子です・・・



案の定・・・鞘に刀が入らない。(大泣き)

大失敗です。

会員の方が撮ってくれて、iPhoneで見た時は上手く隠せたかな?と

思ったけど、バッチリ映ってました。


祖父からいただいた形見の日本刀で大偉と参加した。

これも一つの思いです。

来年も八方切りに参加して、今から抜き差しの稽古をしようと思います。


その他
指導者演武



短刀操法




0 件のコメント: