妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
体の調子が本調子ではないのにもかかわらず、命日に現場に来てくれた事に感謝します。
大偉を見たのは、木更津さくら会の10周年演武大会でしょうか?
あの時は・・・高1だったと思います。
翌年には人生を大きくかえる事故にあうなんて思いもしなかった。
訃報を知り、駆け付けていただいた事、ちゃんと覚えています。
普段からもお疲れのところ、現場まで足を運んでくださっているんですね。
感謝してもしきれません。
また、私の事までも気遣いしていただきまして・・・。
はやりこの6月から8月というのは非常に、大偉を強く意識します。
寂しい時期は、秋とか冬とか・・・
同じ世代の子が集まっている姿や、節目の時期なんかも。
まだ二十歳になっていないもんで、どうしているかな?と心配で心配で仕方ありません。
こんな事になっても大偉は、きっとバイクに乗っているのでしょうね?
今度、大偉に会いにくる機会がありましたら、厳しく乗り方を教えてやってください。
今後もよろしくお願いします。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
0 件のコメント:
コメントを投稿