平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
時計の針を巻き戻せるなら・・・
2011年3月12日。
卒業式を翌日に迎えた3月11日、東日本大震災が起こり全員がバラバラになった。
それでも時計の針はとまらず、卒業式を迎える事ができなかった生徒達はそれぞれの進路に進んだ。
自分の時計は止まったままだというのに・・・
重い気持ちを胸に閉じ込めて。
とても悲しく、辛い気持ちをその小さな胸に抱え
時には潰されそうになりながら、じっと堪え、泣きじゃくった日々も少なくないでしょう。
これから先、その思いを癒える事はできないかもしれない。
24TVという大きな力でその止まっていた針を少しづつ動かす事ができた?・・・かもしれない。
卒業式にみんなで歌う曲だった、川島あい・・・「旅立ちの日に」
http://youtu.be/8VKluIr_CNo
言葉には表せられない思いを込めて、
胸をはりみんなで歌っていた。
愛犬を亡くされた方の顔
弟を亡くされた方の顔
愛妻を亡くされた方の顔
お父さん、おじいちゃんを亡くされた方の顔を思い浮かべていた。。
時計の針を動かせる事ができるなら。。。どんな事でもしたい。
そんな気持ちでいっぱいです。
大偉とみるると家族全員で動かしたい。
私もみんなに支えられ、ここまでやってこれた。
心優しい周りの方々に支えれた。
辛く、悲しい時も・・・。
それにしても大偉と卒業式に出たかった。
とても羨ましかった・・・。
みんなとても良い笑顔だった。
大偉と、みるちゃんの時計の針は動いていますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿