平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
「人生は決断の連続」・・・ドラマの台詞
子供の時の選択って、「決断」とまではいかないが
どちらかに進まなければならない、選ばなければならないという選択は
何度となくあったと思う。
自分では選択できず、友達、先生、両親に・・・色々とお話しして決めてきた。
今では妻がほとんどですね。
一人で選択するというのは、今まで殆どなかったと思う。
少なからず、誰かに・・・少しでも話してみたり考え方を聞いたり。
これから先も色々な決断をしなければならない事が多くでる。
その時に自分の経験と考えを纏め、さらにこれで本当にいいのか判断を仰ぐ。
この判断を仰ぐ人を間違えると必ず間違った方向に進む。
自分と違う意見を聞き、多くの考えを集める・・・引き出す。
集める・引き出すは多くの人に聞くのではない。
相談するというのは、自分が決めて「この人だ」という人にしか相談はしないし、
その中で色々な考えを引出し、自分の考えをぶつけて判断する。
今なのか?
もう少し後なのか?
でも決断ってとても難しい事です。
その決断が間違っていたら、軌道を修正すればいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿