妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
とても腹立たしい事から
=======================================
4日の朝に現場に行き、前日の墓前のお花を手向けにいきました。
何人か?来てくれていたようで、花束が置いてありました。
ところが・・・隣の畑の盛り土に「たばこの吸い殻」がささってありました。
なんとも信じがたい光景を目の当たりにし、腹立たしくもあり、残念な気持ちもあり、
言葉にならないくらい・・・。
おバカさんも来たようです。
ここは、当時のお花を手向けてある場所から1mくらい下がった場所にあります。
隣には畑もあり、今では隣接している結婚式場の一角に置かせてもらっています。
というか、何かあればちゃんと移動して置いてくれています。
そのような場所なのに、おバカさんは、畑の盛り土に「たばこの吸い殻をさした」のです。
はっきり言って、そんなおバカさんは来なくて結構です。
自分の品格を、自分で落として・・・恥ずかしすぎる。
低レベルにも値しない、おバカさんは、現場に来るのは今回で最後にしてください。
私からの願いです。
=======================================
現場まで足を運んで、来てくれた方々、本当にありがとうございました。
わざわざ時間をかけて、とても暑い中・・・
一人できたのかな?
お友達と待合せてきたのかな?
現場に行くと、たくさんのお花が置いてありビックリしました。
皆さんが手向けたお花を入れるため、持ち合わせていたペットボトルで花立をつくりましたよ。
大偉もきっと喜んでいると思います。
時にこうして思い出していただいているだけで、大偉は幸せだと思うし
親としてもありがたく、息子が大偉で良かったと思う。
ほんとうにありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿