平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
大偉、行くよ!
みるちゃんも一緒に行く?
足元にまとわりつきながら、ぴょんぴょんと抱っこして~って跳ねていた。
7:30に家を出た・・・寒っ!
駒沢オリンピック記念公園内にある体育館で、全日本養神館合気道演武大会が行われ、それに出場するため出かけた。
10:00から体育館前で朝礼を行うので10分前に着いた。
誰かが、大きな声で「おはようございます」と遠目から言ってきた。
後ろを振り向く・・・。
私の後ろを歩いている人はいなかったと思うので、きっと私にむかって挨拶をしたのかな?とちょっとビックリして、会釈しかできなかった。
すぐに寄ってきたのは、S-naoさん。
いつもと変わらない笑顔で、
「田中さん、おはようざいます!」
「お元気そうで・・・」と言われた。
大偉のお墓参りにきてくれてから、まだ二ヶ月とちょっとしか経っていないのに、
随分と前のような気がして・・・季節もすっかり変わってしまった。
前には、N-koruさんもいて会えば必ずニッコリ笑い会釈を交わしてくれる。
ご主人も、笑顔で挨拶してくれる。
私たちの演武の出来は6割くらいかな?
それでも、この3分のためにみんなで協力しながら稽古をしてきた。
毎年、こうして参加してくれる会員に感謝したい。
A会場では、R-seiさんとWakaが演武をする順番待ちに駆け寄り挨拶をした。
取材で訪れていた、I-ue先生にも会ってお話しできたし・・・よかった。
M-先生とも話し、とても幸せそうで・・・
毎日、充実しているでしょ?と聞くと、ニッコリ笑った。
M-ykiさん!YouTube頼みますよ!
安藤先生の模範演武を見てから閉会式に出ず失礼させていただいいた。
帰り支度をしてロッカーを出ると、子供達が寝転んで遊んでいた。
大偉、R-ma、N-nhaと三人で、壁にぶつかりながら
キャッキャっと言いながら遊んでいたなぁ~。
演武会場に向かう朝・・・
ブランコに乗り、嬉しそうにして、なかなか降りようとしないN-nhaを思い出しながら・・・
渋谷センター街にあるラーメン屋に行った。
二年前・・・食べ物番組で美味しいと紹介していたところなんだけど・・・
これが、どこにあるのかわからない!
夕方・・・薄暗くなってきたし、
イケてないオヤジが、あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロとお上りさん状態。
チーマーに絡まれたらどうしよう・・・?
その時は、大偉と一緒に逃げるか!
なぁ~んて思っていたり。
今年で三回目の訪問。
お店を覗くと、大偉が座っていた場所が空いていた。
すかさず入り、食券を購入しカバンを大偉と来た時をおなじ場所においた。
大偉と一緒に来た時の事を思い出しながら、
大偉の座っていた場所で
去年と同じラーメンを食べた。
ラーメンが好きで、旅先でいろんなラーメンを食べているんだろうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿