平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
iPhoneから産経新聞に目を通すのが、朝通勤の日課となっている。
名前は思い出せないんだけど・・・誰もが顔をみればわかる女性の方
お茶のCMに昔出ていて、女優業、着物の着付けの先生など幅広く活躍していた人だ。
その方の幼少~、お父様の思い出を紹介していた記事を読んでいた。
「偉うならんでええ、信頼される人になれ」
この言葉が飛び込んできた。
信頼・・・
信用・・・
すぐには築く事のできない言葉だ。
仕事量?
抱えている仕事の大きさ?
真面目さ?
正確さ?
はやり、毎日毎日の積み重ね。
仕事の量、大きさではなく、いつもと変わらぬ真面目な仕事のやり方で積み重ねていくんだよなぁ~。
見ている人は、ちゃんと見ているよ。
良い事も、悪い事も・・・
お金では決して買えないものの一つ。
生まれ持った資質が大半を締める。
言葉では簡単だが、こういう人になりたいと思う。
また、一番気をつけないといけないのは、長年渡り築き上げてきた信用・信頼はたった一度のいい加減な対応した事で一瞬で消えてしまう。
友達に置き換えてみてもそうでしょ?
これだけは・・・いくら頑張っても元に戻らない。
とにかくどんな時も、一生懸命接する事だと思う。
大偉も、旅先で色々な人と出会う事でしょう・・・
良く接していれば、必ず自分にも戻ってくるし、信用・信頼も後から必ずついてくるからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿