平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
午後から、名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)を見ていた。
ちょうどはじまってから30分くらいだったと思う。
スノーモービルを乗って遊んでいた友達3人がコースをはみ出し、
しかも転倒で身動きがとれなくなるシーン。
友達からの連絡にコナンが向かうが・・・・
男の子二人が喧嘩を始める。
お互いが人のせいにしだすのだ。
男の子二人は・・・
○○なんて・・・
××なんて・・・
と、次の言葉を言いかける瞬間に
コナンが放った言葉。
==========================
そこまでだ!
ふたりとも、それ以上言うのはやめろ!
一度口から出しちまった言葉は、もうもとには戻せないんだぞ
言葉は刃物なんだ。
使い方を間違えると厄介な凶器になる。
言葉の擦れ違いで一生の友達を失う事もある。
一度すれ違ったら、二度と会えなくなっちまうかもしれないぜ
==========================
殴られただけの痛みは3日で消えるが、
心の痛みは一生消えない。
放った側は、忘れてしまう場合もあるが・・・
放った側としての心に痛みが残る。
放たれた側は、放った側と違う痛みが一生残る。
違いは、忘れない事。
色々と、あの時・・・この時と後悔する言葉は沢山ありすぎる。
今になって謝ったって遅い事はわかっている。
もう少し理解できていればと後悔する事ばかりだよ。
自分が大偉と同じ年の時、自分の親はどんなだったかな?
と思ったり、その頃の自分を思い出して接していれば、もう少し
違ったと思うな。
人間・・・・
一生修行である。
少しでも大偉に近づきたいと思う。
四十数年生きてきて、大偉のような男に出会った事はない。
とてもいい男だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿