平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
T社の脇にある桜は・・・ほぼ満開。
大偉とみるちゃんは、旅先で桜は咲いていますか?
合気道をはじめて翌年のお花見の写真・・・
大偉もN-nhaも小さかったねぇ~。
写っている人達の顔ぶれが懐かしいよね。
毎年大きくなり、いつしか子供達を面倒みるくらいのお兄さんだもんね。
大偉が小さい頃にしてもらった楽しい事を、今度はみんなを楽しませる番だもんね。
お花見や、BBQの時はお腹いっぱいになった子供達を遊びに連れだして良く
遊んでいたよね。
ほんとうに、あなたの周りにはいつも子供達が集まっていたね。
中々とけこめない子を見つけると、無理をさせない程度に声をかけては一緒に
遊んであげたりもしていたね。
担任からは、回りを見れる子で、転校生などを任せられる子です。
また、人の嫌がる事もしてくれていたとも言っていたが・・・家ではそんな事しないのに
と思ったりもして。
きっと旅先でも同じ事をしているんだろうな。
大偉の事だから、みんな集まってきているんだろうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿