平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
13:00・・・メールが入ってきた。
私からだいぶ前にメールをしていたT-mkaさんからだ。
高校野球もこれから甲子園大会が始まる。
千葉県大会でも、公立高校で快進撃をしていた、流山おおたかの森。
私も高校まで野球をしていたので、思わずメールをしてしまった。
ちなみに、これが高校三年の夏。
ネクストバッターサークルで打席を待つ私です。
返信がこないと思っていたら・・・
なんと、2週間のオーストラリアホームステイ。
すごいよよねぇ~。
こんな経験なかなかできないよ。
言葉を話せるだけで世界が広がる。
いろいろと選択肢が増える。
もちろん学校で勉強することも必要。
学校社会で友達と楽しんだり、怒ったり・・・と勉強することも必要。
学校の行き帰りでたくさんの人を見ることも必要。
でも、一番大切な事。
社会が求めている事は・・・
コミュニケーション能力のある人だと思う。
コミュニケーションは回りの人を繋げ、
世界を繋げる大事なツール。
たくさんの人と出会い、いろんな話しをしてほしいと思う。
たくさんのことを伝えてほしいと思う。
帰りの機内から撮った写真が添付されていた。
たぶん・・・グレートバリアリーフだって!
実際に見た人しかわからない綺麗さだったんだろうね。
私も行ってみたい国の一つだよ。
飛行機が苦手なんだけど・・・
大偉とみるちゃんも見に行った事はあるかな?
自宅出棺の朝に大偉に会いに来てくれた。
もう一度、その年の夏にお線香と大偉にとケーキだったかな?持って来てくれたのは・・・
後は何回かメールのやり取りをしただけだけど、とても愛嬌のある子で私も普通に話せる子の一人です。
0 件のコメント:
コメントを投稿