平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
9:15AM・・・会社に向かう横断歩道を渡り切る前に振り返った。
何かが気になり、信号待ちをしているワゴンの書いてある社名をみた。
あっ!・・・入社以来お世話になっている方で、十年くらい前に会社を退社してからは、別の会社を立ち上げたり・・・今は近くの会社に勤めている。
はじめて青根にキャンプに誘ってくれ、近くの山に登ってアウトドアを楽しんだ。
翌年には、北アルプスを縦走し日本第5位の槍ヶ岳3180m登頂。
槍ヶ岳を遠くに見る、燕岳からの雲海は今でも忘れられない。
その翌年には、奥穂高3190mに登頂。
その数年後、大偉も小5の夏に連れて行き登頂に成功した。
その、K-ikeさんと立ち話だけど15分くらい話した。
私に何度か連絡をしようかと思っていたようだが、やはり色々と思うところがあり中々電話ができなかったと言っていた。
おじいちゃん、おばぁちゃんが亡くなったのとは、やはり違うからだ・・・。
お互い忙しく中々会う時間がなかったけど、今度時間が合えば飲みに行こうと約束をして別れた。
新築祝いの時に来てくださって、小さい頃の大偉やN-nhaを知っているので・・・
大偉は、奥さんの手を自分で引きながら、行った事のないところまで出かけて中々帰ってこない事もあって、散々探し回った記憶がある。
本人はそんな事は知らず、ご機嫌よく帰ってきた・・・。
大偉は、覚えているかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿