田中大偉(享年16歳) 2日夕方、千葉県・柏市でバイクに乗っていた16歳の男子専門学校生が路上で転倒したところを車にはねられて死亡しました。車はそのまま逃走していて、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査しています。 午後4時15分ごろ、柏市・若柴の国道で「バイクの男性が転倒し、トラックにはねられた」と110番通報がありました。警察が駆けつけると野田市の専門学校生・田中大偉さん(16)が心肺停止の状態で路上に倒れていて、病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、通報した男性は「バイクが走行中に転倒したところを後続の白か銀色のトラックがはねたようだ」と話しているということですが、転倒後に別の乗用車が数台、田中さんのすぐそばを通ったという目撃情報もあるということです。 田中さんをはねた車は現場を立ち去っていて、警察は死亡ひき逃げ事件として車の行方を追っています。(02日21:35) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/crm11060900280003-n1.htm
2012年1月21日土曜日
21日(土)雨 ・・・3回目
平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
今朝も寒かった。
道場の畳も尋常じゃなく冷たい。
足裏から、つま先までじんじんする。
とても寒いが一週間、この日のために頑張っているみたいなもんだから・・・。
どんなに寒くても、前の日に飲みすぎたとしても・・・好きだから頑張れるんだよなぁ~。
大偉は、何を今頑張っているのかな?
何か頑張れる事、見つけた?
今日は、大偉が亡くなってから慈恵に行くのは3回目。
1回目は、救急治療費の支払い。
正面玄関から入り救急治療室に向かい・・・待合室へ。
救急搬送の出入り口。
当時を思い出し涙が溢れ出た。
2回目は、今年1月4日。
検案書と保険会社指定の診断書をお願いするのに出向いた。
そして、今日が3回目。
受取りに来た。
救急搬送の窓口で用件を話し、待合室に通された。
6月2日は今日と同じ小雨だった。
家内は不安そうにこの待合室で・・・この椅子に座って待ってたな。
「まだ、入れない・・・。」
「何も聞かされていない。・・・何もわからない」
外では、救急隊やら警察の方が出たり入ったり。
その日を思い出していた。
待合室に先客の家族が警察の方なのかな?
何やら話していた。
ここで待っている人は、救急車で運ばれてきた方なので・・・・。
聞くつもりはないが、狭い場所なのでどうしても耳に入ってきてしまう。
今朝、行きつけの病院から帰ってきたら容態が急変して慈恵に搬送。
亡くなった。
5歳の娘さん。
昨日も元気・・・今朝はちょっとだるそうだなと感じていたものの・・・。
先ほどまで気丈に説明したお母さんが泣き崩れた。
人生ってわからないもんだな。
いつ、どこで、何が起きるのかわからない。
大偉は、何を思っているの?
みるちゃんは・・・?
帰りにお友達が手向けてくれたお線香をたいた。
寒い日だった。
明日も寄るからね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿