平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
台風の影響ですっきりしない天気。
雨が降るのか?降らないのか?
事務所の中に入ればそれなりの気温だが、一歩外に出ると蒸し暑い!
背中がじとっ~となってくる。
家に着いたのは、pm9:00前かな?
今日は、台風の影響で雨だから朝から駅まで送ってもらったので、帰りも迎えに来てもらった。
家に着くと家内とN葉は近くのスーパーに買い物に出かけた。
TVをつけると・・・
和風総本家2時間スペシャルという番組をやっていた。
特に見たいTVもなかったので、見ながら食事をしていた。
内容は日本の職人さんの24時間を追っていた。
鬼瓦を作る職人。セリをする職人。花火を作る職人。お塩を作る職人。組み木を使った職人などなどが
紹介されていた。
花火職人では・・・
新潟 長岡の花火大会で打ち上げられる「三尺玉」が紹介されており、TV画面に長岡花火大会の様子が映しだされた。
そして・・・三尺玉
42インチTVにおさまらない大きさの花火。
一年をかけて製造し、上空600mで打ち上げられる。
スカイツリーとほぼ同じ高さだ。
例年、じいじが大偉とN葉を連れて長岡の花火大会を見に行っていた。
故郷が長岡なので、帰省と大偉とN葉のお友達もいるしところなので毎年夏になると、声がかかった。
N葉は何回見にいったっけ?
3回くらい。
大偉も?
お兄ちゃんより少ない・・・。
生まれて半年の夏に長岡に遊びに連れて行ってもらった。
自分の実家ではないのに、なんか懐かしく思えた。ものすごく落ち着いてくつろげた。
大偉が物心ついてから長岡に連れて行ってもらったのが、上越新幹線だったな。
じいじにいっぱい写真を撮ってもらっていたね。
確か・・・去年も大偉とN葉は見に行ったんじゃなかったかな?
TVに映る「三尺玉」を見て大偉とN葉はこんなに大きな、とても素敵な花火を見ていたんだと、いつか見に行きたいとおもった。
今日、はじめて「三尺玉」の花火を見た。
大偉は、花火を上から見るんだね?
みるちゃんは、あまり見た事がないからビックリするよ。
みんなで、下から見ようね!
子供達と花火を見たのは・・・・
北柏に住んでいた時に見た、手賀沼の花火大会。
家の前が交通整理区画になってしまい。中々家に帰って来れなかった。
マンションの廊下に食卓の椅子を出し、大偉は今も家にある子供用の椅子に腰掛けて一緒に見たね。
お父っは、ビール。
大偉は何だっけ?
N葉は、まだ、ばぶちゃん。
布団に二人が寝転んで撮った写真がリビングに飾ってある。
ものすごい、満面の笑み。
懐かしい。
今年は、大偉の好きな花火を「する」ほうをしたよね。
どうだった?
明日は、大偉の3回目の月命日。
台風の影響ですっきりしない天気。
雨が降るのか?降らないのか?
事務所の中に入ればそれなりの気温だが、一歩外に出ると蒸し暑い!
背中がじとっ~となってくる。
家に着いたのは、pm9:00前かな?
今日は、台風の影響で雨だから朝から駅まで送ってもらったので、帰りも迎えに来てもらった。
家に着くと家内とN葉は近くのスーパーに買い物に出かけた。
TVをつけると・・・
和風総本家2時間スペシャルという番組をやっていた。
特に見たいTVもなかったので、見ながら食事をしていた。
内容は日本の職人さんの24時間を追っていた。
鬼瓦を作る職人。セリをする職人。花火を作る職人。お塩を作る職人。組み木を使った職人などなどが
紹介されていた。
花火職人では・・・
新潟 長岡の花火大会で打ち上げられる「三尺玉」が紹介されており、TV画面に長岡花火大会の様子が映しだされた。
そして・・・三尺玉
42インチTVにおさまらない大きさの花火。
一年をかけて製造し、上空600mで打ち上げられる。
スカイツリーとほぼ同じ高さだ。
例年、じいじが大偉とN葉を連れて長岡の花火大会を見に行っていた。
故郷が長岡なので、帰省と大偉とN葉のお友達もいるしところなので毎年夏になると、声がかかった。
N葉は何回見にいったっけ?
3回くらい。
大偉も?
お兄ちゃんより少ない・・・。
生まれて半年の夏に長岡に遊びに連れて行ってもらった。
自分の実家ではないのに、なんか懐かしく思えた。ものすごく落ち着いてくつろげた。
大偉が物心ついてから長岡に連れて行ってもらったのが、上越新幹線だったな。
じいじにいっぱい写真を撮ってもらっていたね。
確か・・・去年も大偉とN葉は見に行ったんじゃなかったかな?
TVに映る「三尺玉」を見て大偉とN葉はこんなに大きな、とても素敵な花火を見ていたんだと、いつか見に行きたいとおもった。
今日、はじめて「三尺玉」の花火を見た。
大偉は、花火を上から見るんだね?
みるちゃんは、あまり見た事がないからビックリするよ。
みんなで、下から見ようね!
子供達と花火を見たのは・・・・
北柏に住んでいた時に見た、手賀沼の花火大会。
家の前が交通整理区画になってしまい。中々家に帰って来れなかった。
マンションの廊下に食卓の椅子を出し、大偉は今も家にある子供用の椅子に腰掛けて一緒に見たね。
お父っは、ビール。
大偉は何だっけ?
N葉は、まだ、ばぶちゃん。
布団に二人が寝転んで撮った写真がリビングに飾ってある。
ものすごい、満面の笑み。
懐かしい。
今年は、大偉の好きな花火を「する」ほうをしたよね。
どうだった?
明日は、大偉の3回目の月命日。
0 件のコメント:
コメントを投稿