平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
最近は、よく外出する・・・期末のせいなのか?
外出するのは問題ないんだが、その分、中での仕事に追われ・・・しかも寝不足と
重なってものすごく辛くなってくる。
今日は、朝から缶詰状態・・・。
この世の中、忙しい事は良いことかもしれないが、なんでも「すぎる」と負担に
変わってくる。
人間ってほんと贅沢・・・。
電車の中では寝ているが「はっ」と気がつき、まだだと思い起きているが自然に
目を閉じてしまう。
ポストを開けると・・・I-kwaさんからの手紙。
中には、お手紙と写真が入っていた。
掲示板に掲載してあった写真のほかにもたくさん送ってきてくれた。
お忙しいのにありがとうございます。
ブログを書きながら、手を休めるとスクリーンセーバーが起動し画面に大偉と
みるちゃんそしてN-nhaの写真がスライドショーとなり入れ替わる。
ほんとキツイよ。
普段でも、キツイというのに・・・
昨日の出来事の後だからね。
あの瞬間、全てをバラバラに壊したいくらいの気持ちになった。
何もかも・・・すべて。
毎日、手を合わせ香をたき・・・願いをこめてお水を飲んで。
いったい何をやっているのか?
なぜ、こんな事をしなきゃならないのか?
こんな事して何の意味があるの?
戻ってくるの?
思いは届くの?
いったいどうなんだよ・・・ってね。
親父もブログを見ている。
家内にブログやっているんだって?と聞いた事があったから・・・。
その親父も・・・何も言わず見守ってくれている。
周りの方も見守ってくれている。
人それぞれいろいろな考えがあっていいんだけど・・・否定はしないんだけど、
その中でも、常識、非常識の区別はある程度あるでしょ?
非常識、無神経・・・
こんな家族は、絶対に許さない・・・・一生許さない。
それだけの事をあなた方がしたのだから・・・。
大偉っ。
あなたは、どう思ってみているのかな?
色々と考え、悩んで行動しているが・・・
お父っだって・・・こんな事をしたくないよ。
でもね、どうしても許せない事だってあるんだよ。
でもね・・・
一生許さない事って本当にあるのかな?
たぶんないね。
時が解決するから・・・
気持ちが変化してくるから・・・
上手く言えないけど、その時の生きてきた年齢・・・今まで経験した人生に
よると思う・・・。
う~ん、なんとなくわかるかな?
謝ってきたら、許してあげようとは思うけど・・・・
はいった「ひび」は一生なおらない。
物でも、壊れたら直しても「ひび」は、はいったままでしょ?
だから・・・いろいろ考え伝えなきゃならないんだよね。
こればっかり考えると話しもできなくなっちゃうけど・・・
いつも言っていた、お父っが一番わかっていなかったかもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿