妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
朝はそれほど寒くはなかったが、ちょっとだけ風が冷たい・・・
今日は、朝から会議・・・
1週間前に今月、通期の計数報告をしその後約束した計数がどうなったのか
最終の詰めを行なった。
部としては予算クリアしたが・・・全社としては未達。
今までにない落ち込みとなった。
今期最後の締め作業を行った。
来期も引き続き状況が変わらず厳しい状態は続く・・・。
大偉が旅に出てから9回目の締め作業・・・。
一応頑張ってきたつもり。
会社って、自分の身に何が起きても進んでいくんだけど
自分が倒れない限り、自分に降りかかった最悪の事も含めて仕事を遂行して
いかなければならないんだと、振り返ると思う。
とは言っても、部の仲間、上司に支えられ毎日の会社勤務ができているのも確か。
子供に支えられ、家内に支えられ、両親、仲間に支えられ・・・
毎日、毎日・・・
感謝の気持ちを忘れずに・・・
番組と番組の間に紹介されていました。
↓
『この道より、われを生かす道なし、この道を歩く』武者小路実篤
この道以外に自分を生かせる道は無いと思えた人は幸せです。もし『自分の道』が見つかったら、後はわき目も振らず、ひたすらその道を進むのです。つまり『無心』に、『素直』に、『心がけよく』『努力を惜しまない』人が成功と幸福を手に入れるのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿