田中大偉(享年16歳) 2日夕方、千葉県・柏市でバイクに乗っていた16歳の男子専門学校生が路上で転倒したところを車にはねられて死亡しました。車はそのまま逃走していて、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査しています。 午後4時15分ごろ、柏市・若柴の国道で「バイクの男性が転倒し、トラックにはねられた」と110番通報がありました。警察が駆けつけると野田市の専門学校生・田中大偉さん(16)が心肺停止の状態で路上に倒れていて、病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、通報した男性は「バイクが走行中に転倒したところを後続の白か銀色のトラックがはねたようだ」と話しているということですが、転倒後に別の乗用車が数台、田中さんのすぐそばを通ったという目撃情報もあるということです。 田中さんをはねた車は現場を立ち去っていて、警察は死亡ひき逃げ事件として車の行方を追っています。(02日21:35) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/crm11060900280003-n1.htm
2012年3月4日日曜日
4日(日)曇りのち雨・・・制作
平成二十三年
妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
2002年くらいかな?
うちの会社もホームページの仕事を請負うようになったのは・・・。
即席で部署ができたので、今思うと酷いデザインだった。
素人集団の集まりで、illustratorやphotoshopなどまともに使えなかった。
私も、2000年問題の後、現在の仕事のだいぶ以前に携わっていた。
凄いデザインは出来なかったが、もともとデザインに興味があり家内を説得して
会社の帰りに学校にも通った。
結構お金もかかった。
この件で、家内にもじいじにも心配をかけてしまった。
結局、今の会社にとどまったまま・・・。
出て行く事ができなかった。
世の中、そんなに甘くない。
現在は、2000年問題の前に担当していた仕事に戻った。
出荷物のデザインパッケージの制作も一からではないがある物を
使い制作するのでちょいちょい仕事が入ってくる。
本業で生計を立てる事はできなかったが、そのお陰でデザイン関係の仕事は
私に回ってきているが・・・
学校に通って得た制作物が、みるちゃんと大偉のためのデザインとなるとは・・・
こんな事に使うなんて夢に思わなかったよ。
当時の先生とはデザインの事でメールをしているが・・・・
これも必然なのでしょうか?
家内が考えたデザインを、私が制作する。
制作物が制作物であるだけに・・・言葉にならないなぁ。
こんな事まで、必然じゃやりきれないよ。
私達が、お墓を建てる事になるとは・・・
大偉とみるちゃんがここで生きた「証」となる。
http://www.youtube.com/watch?v=bjwv4m-Aji4&feature=fvwrel
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿