妙法 清澄院日大信士位
六月二日
俗名 田中大偉
享年十六歳
昨日13日に迎え火をした翌日・・・。
朝早く、家の電話がなった。
I川です。
静かな声だった。
大偉にお線香をあげに行きたいんだけど・・・後10分くらいで着くんだけどいいかな?
わかりました・・・。
急いで、テーブルの上を片付けI川さんを迎えた。
昨日の稽古も少年部から参加して指導してくれた。
体調も万全ではない、膝も完治していないというのに笑いながら指導し、稽古している・・・。
BBQ会場で失礼する際、私の手を「ギュッ」と握り、何も言わず背中をポンとたたいた。
必ず、私の側にいていつも見守ってくれている。
お線香を大偉にあげ、N葉にはアイスを買って来てくれた。
20分くらいかな?色々話した。
昨日のBBQの事。S見さんの事。これからの自分の事。お墓の事。・・・もちろん大偉の事も。
田中!また来るわっ。
そう言いながら、いつもの笑顔で帰っていった。
お盆中は、お坊さんからいただいたお線香を焚いた。
また、I上先生からいただいたお線香、お友達からいただいたお線香、高校の時の友達からいただいたお線香を焚いた。
家内のご両親とお爺ちゃんがお線香をあげに来た。
残念だなぁ~。・・・とお爺ちゃんの声。
本当に残念の一言。
亡くなってからも、家族、親戚以外からもこんなに愛されて・・・幸せな男だな。
大偉が沢山の人をひきあわせてくれてるんだなと強く感じる。
今日は、みるちゃんの11回目の誕生日。
ショートケーキを買ってあげた。
大偉と仲良く食べてね!
夜は、大偉の好きなお蕎麦を食べさせた。
大偉は、冷たいお蕎麦が大好きだった。ほとんど暖かいお蕎麦は食べない・・・。
明日は、何を食べようかね?
みるちゃんは、何を食べる?
何でも言ってね。
大偉とみるちゃんの代わりに何でもするから・・・遠慮しないでね!
明日は、遠いところ私の大切なご家族が大偉に会いに来てくれる。
大偉!良かったね。
明日が待ち遠しい・・・。
気をつけて来てくださいね!
大偉も早起きして準備してよ。
みるちゃんは、邪魔しないこと。吠えないこと。
わかりましたか・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿